最新情報

2016-02-26 19:52:00
IMG_1045.jpg

女性の悩みの中で冷え性と便秘は多くの方が抱えている疾病ではないかと思います。
冷え性についてちょっと。
日本人の平均体温は365から37度ぐらいとされています。35度代なら冷え性と考えていいと思います。まず冷え性になると免疫力の低下や婦人科疾患や癌になる可能性が高くなると言われたりしているようです。これからの季節は気候の変動が激しく自律神経に影響を及ぼしホルモンバランスが崩れるので悪化したりしやすくなりがちです。おすすめは運動をしたりシャワーでなくしっかりと下半身を湯船に浸かり温めると良いと思います。私の個人的な考察ですが、今の若い女性は寒い季節でもスカートで時には素足で過ごしています。フヮツションも大切かもしれませんが将来の体の事も考えて、なるべく下半身を冷やさない工夫をしてもらいたいものです。
少し回数もかかりますが短時間の治療コースですと、費用も節約できると思いますので是非この機会に冷え性の根本的な指圧治療を 試してみては如何でしょうか。

 

2016-01-31 15:59:00
IMG_1052.jpg

院長の菅原です。

もうすぐ花粉症の方は憂鬱な季節を迎えますがちょっとした花粉症対策をお伝えします。

・まず一番先に花粉情報を基に(ご自身でも異変を感じたら)、専門医の診察を受け適切な治療をして頂くこと。

・外出はできれば飛散量の多い時間帯(正午から午後3時頃)を避ける。

・どうしても外出する時はできるだけ花粉の付き難い衣服(ナイロン性などのコート)を着るなど、衣類の素材にも気を遣うと良いでしょう。

・マスク・花粉用のメガネ・ひさしのある帽子なども重症の方は有効なアイテムです。

・帰宅時には玄関で上から下まで花粉をよく落としてから家に入りましょう。花粉症でない家族がいれば協力して貰うとなを良いでしょう。

・お部屋の掃除をする時は飛散量の少ない朝か夕方がお勧めです。

・洗濯物をとりこむ時は十分に花粉を落としてから取り込みましょう。症状のひどい人は部屋干しか乾燥機を使用しましょう。

・布団や毛布の外干しはこの時期は避けましょう。布団乾燥機や空気清浄機を使用すると良いでしょう。

・帰宅後できれば先にシャワーで髪や体に付いた花粉を洗い流すとサッパリして夜は過ごしやすいです。

・医学的な花粉症の治療法ではありませんが、長年の経験から肩や首の凝りをほぐした時に花粉症の患者さんが鼻のとうりが良くなった!とか鬱陶しい感じが少し改善した!と言う声を聞きます。もともと肩や首の凝りがひどい人で花粉症の方は短時間のコースでマッサージを体験してはいかがでしょうか。キャンペーンも是非ご利用下さい。

 

 

2015-12-30 14:12:00
新春キャンペーン3.jpg

皆さま、今年も菅原整体院をご利用頂きありがとうございました。

2015年の営業は本日をもちまして終了いたします。

2016年は1月3日より通常営業致します。新春キャンペーンも実施しますのでどうぞご利用下さい。

それでは良いお年をお迎え下さい。

2015-09-22 12:05:00
__ (10).jpg

院長の菅原です!

気候もめっきり秋らしくなり、シルバーウィークも清々しいお天気が続きますが、皆様体調は如何でしょうか?

菅原整体院では秋の健康増進応援キャンペーンとして、初回限定の半額キャンペーンを実施中です。

体の歪みを整えることで疲れた体を回復し、健康な毎日を過ごせる体力作りをお手伝い致します。

どうぞ、この機会に本格的な整体治療を体験して下さい。

お待ちしております!

2015-08-17 14:38:00

院長の菅原です!

むし暑い日が続きますが体調は如何でしょうか?

菅原整体院では夏バテ回復キャンペーンとして、初回限定の半額キャンペーンを実施中です。

体の歪みを整えることで疲れた体を回復し、暑さに負けない体力作りをお手伝い致します。

どうぞ、この機会に本格的な整体治療を体験して下さい。

お待ちしております!